
ダイビングについて聞いてみました。
Short dialogues about diving from all over the world Vol.10
みなさん、こんにちは。
スキューバダイビングに興味がありますか?
”ライセンス持ってるよ”
”やってみたいけど、なんか怖そうだな”
”泳げないから無理!”
など、いろいろな意見があると思います。
海外でダイビングのお仕事をさせてもらっていた経験から
ダイバーのゲストさん、知人、友人などに
ダイビングについていろいろと質問形式で
インタビューさせていただきましたのでお楽しみください♪
(英語訳につきましては、Google翻訳を主に使用させていただいております。)
※ご参加いただいた皆様へ
お忙しいなか、私のブログにご協力いただきまして本当にありがとうございました!
またどこかの海でお会いできる日を楽しみにしています♪
Vol.10


これから7つの質問に答えていただきます。
では早速聞いていきましょう〜!
Q1:ダイビングのライセンスを持っていますか?いつどこでダイバーになったのですか?(持っていない場合)体験ダイビングした経験はありますか?
Do you have a scuba diving certification?if yes, When and where did you learn to dive?

はい、1998年和歌山でBSACのライセンスを取りました。
Yes, I got a BSAC diver license in 1998 in Wakayama, Japan,
Q2:ダイビングの面白さってどんなところでしょう?ブランクがある方でも、昔を思い出してお答えください。What is the fun and interesting facts about scuba diving?

非日常の世界を味わえること。
海のリゾートを楽しめること。
To enjoy the extraordinary world.
Enjoy the sea resort.
Q3:好きなダイビングのスポットは? where is your favorite dive site?

沖縄 宮古島の地形が面白かったのが、印象的でした。
It was impressive that the topography of Miyakojima, Okinawa Japan was interesting.
Q4:好きな魚・見てみたい魚を教えてください。Please tell us your favorite fish and the fish you want to see

マンタ、ハンマーヘッドシャーク、ジンベエザメ
Manta ray, hammerhead shark, whale shark
Q5:これから潜ってみたい場所や国はありますか? Is there any country or place you would like to go diving from now on?

グレートバリアリーフかな。
Great Barrier Reef
Q6:現在暮らされている国、街の様子はいかがですか?
・コロナの一件があってから様子は変わりましたか?
How is the country and town where you are currently living? Did the situation have changed since there was one case of COVID-19?

住んでるところの大きな変化はありませんが、働き方は大きく変化してます。
There is no big change in where I live, but the way I work has changed a lot.
Q7:最後に、何か身の回りにあるものを写真を送って紹介してもらえませんか?(プライバシー保持の関係上個人を特定できるようなものはお控えください。)
Could you please send me a photo of something you have around you or something you like?
写真と一緒にそれについての簡単な説明など添えていただくとさらに素晴らしいです!It’s even better if you include a brief description of it with the photo.

This is a picture of the giant salamander, a natural monument that I saw when I went to Mt. Minoh the other day.

marin(マリン)さん、この度はCOCOROWORKSブログにご出演いただき誠にありがとうございました。
送っていただいた写真の『オオサンショウウオ。』
海外の方に簡単に説明すると、カエルなどと同じ両生類の仲間でその中でも世界で一番大きく、日本固有の生物です。
1952年に国の特別天然記念物に指定された生物で3000万年前からほとんど変化していないので生きた化石と言われています。
オオサンショウウオが生きていた3000万年前とか、いったいどんな地球だったのだろうって想像すると、
ワクワクしますね。貴重な写真どうもありがとうございました。
沖縄、宮古島の地形の楽しいダイビング、私も好きです。また今の状況が落ち着いたら潜りに行きたいです。
オーストラリア、グレートバリアリーフもいいですよね!行きたいところがたくさんあります!
また別の企画でブログ再出演をご依頼するかもしれませんが、その時もよろしければまたご参加ください!感謝します!
住んでいる国:(living county) 大阪(Osaka, Japan)🇯🇵
ダイビング歴:(diving history) 1998-2004