
ダイビングについて聞いてみました。
Short dialogues about diving from all over the world Vol.11
みなさん、こんにちは。
スキューバダイビングに興味がありますか?
”ライセンス持ってるよ”
”やってみたいけど、なんか怖そうだな”
”泳げないから無理!”
など、いろいろな意見があると思います。
海外でダイビングのお仕事をさせてもらっていた経験から
ダイバーのゲストさん、知人、友人などに
ダイビングについていろいろと質問形式で
インタビューさせていただきましたのでお楽しみください♪
(英語訳につきましては、Google翻訳を主に使用させていただいております。)
※ご参加いただいた皆様へ
お忙しいなか、私のブログにご協力いただきまして本当にありがとうございました!
またどこかの海でお会いできる日を楽しみにしています♪
Vol.11


これから7つの質問に答えていただきます。
では早速聞いていきましょう〜!
Q1:ダイビングのライセンスを持っていますか?いつどこでダイバーになったのですか?(持っていない場合)体験ダイビングした経験はありますか?
Do you have a scuba diving certification?if yes, When and where did you learn to dive?

はい。25年くらい前に和歌山県の串本でダイビングのライセンスを取りました!ライセンスを取ったものの、船酔いがトラウマになりそれ以降なかなか行けてないです。。。
Yes. About 25 years ago, I got a diving license in Kushimoto, Wakayama Prefecture! I got a license, but I’ve been traumatized by seasickness and haven’t been able to go since then….
Q2:ダイビングの面白さってどんなところでしょう?ブランクがある方でも、昔を思い出してお答えください。What is the fun and interesting facts about scuba diving?

泳げない私でも潜れる&海の中では泳げるということと、地上とは違う世界観が好きです!
I can’t swim, but I like the fact that I can dive and swim in the sea, and the world view that is different from the ground!
Q3:好きなダイビングのスポットは? where is your favorite dive site?

ほぼ和歌山県の串本でしか潜ったことがないのですが、串本は野生のイルカがいて楽しいダイビングポイントです。
I’ve only dived in Kushimoto, Wakayama prefecture, but Kushimoto is a fun diving point with wild dolphins.
Q4:好きな魚・見てみたい魚を教えてください。Please tell us your favorite fish and the fish you want to see

ニモ(Nimo)=カクレクマノミが可愛いので好きです。
見てみたいのは、マンタやジンベイザメ、ジュゴンです。
Nimo = I like clown fish because they are cute.
I would like to see manta rays, whale sharks, and dugongs.
Q5:これから潜ってみたい場所や国はありますか? Is there any country or place you would like to go diving from now on?

モルディブやパラオ、メキシコなどで潜ってみたい!!!
I want to dive in Maldives, Palau, Mexico !!!
Q6:現在暮らされている国、街の様子はいかがですか?
・コロナの一件があってから様子は変わりましたか?
How is the country and town where you are currently living? Did the situation have changed since there was one case of COVID-19?

街中は日常に戻っています!私自身は仕事も在宅ワークになり、一年前とは仕事/プライベートともにガラッと変わってしまいました。新型コロナウイルス感染症が収束したらNew Normalな生活に変わるのかなあ〜?
The city is back to everyday life! I myself have to work from home, and my work / private life has changed dramatically from a year ago. I wonder if it will change to a new normal life when the new coronavirus infection is resolved.
Q7:最後に、何か身の回りにあるものを写真を送って紹介してもらえませんか?(プライバシー保持の関係上個人を特定できるようなものはお控えください。)
Could you please send me a photo of something you have around you or something you like?
写真と一緒にそれについての簡単な説明など添えていただくとさらに素晴らしいです!It’s even better if you include a brief description of it with the photo.


pu-(プー)さん、この度はCOCOROWORKSブログにご出演いただき誠にありがとうございました。
お家ハロウィンのスイーツ!とっても可愛いし美味しそうです!
そうですよね、この今の状況ですと、日本で楽しまれているハロウィンのイベントやパーティは今年は外に行かずに
お家で楽しむ人が多いと思います。
来年は普段通りに楽しめるように願っています。
カクレクマノミ、可愛いですよね。船酔いがトラウマになってしまったpu-さんですが、ボートに乗らなくても見れるポイントがたくさんあると思うので、いつかご一緒に潜れる日を楽しみにしています〜!ガイドしますよ〜!♡
pu-さんの可愛いハロウィンスイーツの写真を見て、私も何か買いに行きたくなりました。
皆様も今年はお家ハロウィンで楽しみましょう〜🎶
また別の企画でブログ再出演をご依頼するかもしれませんが、その時もよろしければぜひご参加ください!!
感謝します!
Thank you very much for appearing on the COCORO WORKS blog, Ms. pu-san.
Home Halloween sweets! It looks very cute and delicious!
That’s right, in this current situation, Halloween events and parties that are enjoyed in Japan will not go outside this year.
I think many people enjoy it at home.
I hope you can enjoy it as usual next year.
Clownfish are cute, aren’t they? Ms. pu-san has become traumatized by seasickness, but I think there are many points that can be seen without getting on the boat, so I’m looking forward to the day when I can dive with you someday! I will guide you ~! ♡
After seeing the pictures of pu-‘sans cute Halloween sweets, I also wanted to go buy something.
Let’s all have fun at home Halloween this year ~ 🎶
We may ask you to re-appear on the blog for another project, but if you don’t mind, please join us! !!
Thank you!
住んでいる国:(living county) 大阪(Osaka, Japan)🇯🇵
ダイビング歴:(diving history) around 25 years ago