【フィレンツェ観光】花の都・フィレンツェ観光おすすめスポット20選!(パート2)20 Recommended Spot for Sightseeing in Florence, the City of flowers (part.2)




Cocoro
Cocoro

みなさん、こんにちは。イタリア、花の都・フィレンツェ観光でのおすすめスポット20選のパート2、後半の11〜20までをご紹介します。




11. ヴェッキオ宮殿 Palazzo Vecchio





ベッキオ宮殿(Palazzo Vecchio)は、1299年から1314年の間にアルノルフォ・ディ・カンビオによって建設されました。


フィレンツェ共和国(トスカーナ公国)の政庁舎があった宮殿で、メディチ家もピッティ宮殿へ移るまでここを住居としていました。

現在は市役所として使用されています。





12. シニョリーア広場 Piazza della Signoria




シニョリーア広場(Piazza della Signoria)はローマ時代からフィレンツェの政治の中心地だった広場で、ヴェッキオ宮殿前の広場です。多くの彫像が並ぶ回廊に囲まれ、ミケランジェロのダヴィデ像の複製などがあります。





13. サンタ・クローチェ教会 Basilica di Santa Croce di Firenze





サンタ・クローチェ教会(Basilica di Santa Croce di Firenze)は、サンタ・クローチェ広場にあり、フィレンツェコンベツァル聖フランシスコ会の最も重要な教会のうちの一つです。


ゴシック様式の教会で、ファサードと鐘楼は19世紀に造られました。
ミケランジェロのお墓があります。



14. ピッティ宮殿 Palazzo Pitti





ピッティ宮殿(Palazzo Pitti)は、フィレンツェの銀行家だったルカ・ピッティが建設し始めた宮殿で、ピッティの死後、メディチ家のコジモ1世が病身の妻エレオノーラのために1549年に買い取り改築しました。

ピッティ宮殿は、メディチ家の私邸として使われていました。宮殿内はパラティーナ美術館、銀器博物館、近代美術館など5つの博物館で構成されています。





15. ポルチェッリーノの噴水 Fontana del Porcellino






ポルチェッリーノの噴水(Fontana del Porcellino)は、フィレンツェの街の中心にある、新市場の回廊(メルカート・ヌオーヴォのロッジャ)の南側にあります。


1640年頃に、ピエトロ・タッカによって作られた”イノシシ”像です。フィレンツェの人たちからはポルチェッリーノ(Porcellino)=子豚という愛称で親しまれています。



幸運の子豚像として鼻をなでると幸運がもたらされるという言い伝えがあります。
そして、子豚の口の中にコインを入れ、そのコインが落ちて格子の下にうまく落ちれば望みが叶うとされています。





16. メディチ家礼拝堂 Cappelle Medicee






メディチ家礼拝堂(Cappelle Medicee)は、メディチ家の教会とも呼ばれるサン・ロレンツォ教会に付属している建物です。「新聖具室」と「君主の礼拝堂」と呼ばれる2棟の建物があります。


「新聖具室」はミケランジェロによって設計された建物です。ロレンツォ2世とジュリアーノの眠るお墓です。
「君主の礼拝堂」は、メディチ家出身で代々のトスカーナ大公とその家族が眠るお墓です。






17. ジェラテリア ディ ネリ Gelateria dei Neri






ジェラテリア ディ ネリ(Gelateria dei Neri)は、ウフィツィ美術館とサンタ・クローチェ聖堂との間に位置するアイスクリーム屋さんです。

素材の品質にこだわった豊富な種類のフレーバーがあり美味しいと人気のお店です。





18. アル アンティコ ヴィナイオ All’antico Vinaio




アル アンティコ ヴィナイオ(All’antico Vinaio)は、美味しいと評判のパニーノ屋さんです。
ウフィツィ美術館からも近く、人気店のためいつも行列しています。

パニーノとはイタリアのパンに挟んだサンドイッチのことで、ボリュームたっぷりのパニーノが5ユーロというお得な価格で食べれます。

ショーケースの中に並んであるものを選んで注文するシステムですが、よくわからないときは、
店員さんにおすすめをお願いすると良いと思います。


使えるイタリア語

*こんにちは
Buon giorno.(ボンジョルノ)

*こんばんは
Buonasera.(ボナセーラ)

*おすすめはどれですか?
Quale piatto ci consiglia? (クアレ・ピアット・チ・コンシーリア?)

*これにします。
Prendo questo. (プレンド・クエスト)

*ありがとう
Grazie! (グラッツェ)







19. ジャンニーノ イン サン・ロレンツォ Giannino in San Lorenzo




ジャンニーノ イン ロレンツォ(Giannino in San Lorenzo)は、ドゥオモの近く、サン・ロレンツォ通りに面した雰囲気の良いレストランです。
太麺のボロネーゼのパスタを食べました。デザートのティラミスも美味しかったです。







20. フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅 Stazione di Santa MariaNovella,SMN






フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅(Stazione di Santa MariaNovella,SMN)は、ローマとフィレンツェを結ぶ路線の北側の終点駅、ボローニャとフィレンツェを結ぶ線の南側の終点駅となっています。その頭文字をとってSMN駅と記述されていることが多いです。

今回のイタリアの旅では、ローマから高速列車のイタロ(ITALO)でフィレンツェまで行きました。
電車やバスを利用しての旅もとても楽しいですね。