
Rokumeikan
- お店の場所:〒631-0006 奈良県奈良市西登美ヶ丘1丁目3−2
- 営業時間:11時30分~14時30分(L.O.13:30)
17時30分~20時00分(L.O.19:00、ドリンクL.O.19:00) - 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日が振替休業となります)
- 駐車場:専用13台
- アクセス:近鉄奈良線 学園前駅 北出口 バス10分
近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅 バス10分
奈良交通バス 西登美ヶ丘2丁目停留所 徒歩2分 - マリトッツォのテイクアウトは予約制です。
(前日までの予約となっています。(1人2個まで))
秋限定のマカロンマリトッツォ 和栗モンブラン

ふわふわの生クリーム、和栗モンブランクリームに
マカロン、栗などでデコレーションされています!
秋限定のマリトッツォ !
マリトッツォ コン ラ パンナ

クリームの美味しさをシンプルに味わえるプレーンタイプのマリトッツォ 。
あっさりした生クリームで優しい味わいです。

この2種類のマリトッツォ の他に、
✳︎マリトッツォ マカロン マンゴー
✳︎マリトッツォ 大和茶ティラミスセミフレッド(奈良トッツォ)
というものもあるんです!とても美味しそうですよ!
次回はそれを食べてみたいと思います!
日本で大ブームになった”マリトッツォ”とは?
マリトッツォ って?

イタリア語で(Maritozzo)といい、イタリア・ローマ発祥の伝統的なドルチェ(お菓子)のことです。
定番のマリトッツォ は
生クリーム入りのマリトッツォという意味でイタリア語で
“マリトッツォ・コン・ラ・パンナ”
と呼ばれています。
日本での人気は、新型コロナウィルスの感染拡大のため、テイクアウトで持ち帰り家で楽しむ
スタイルで人気となりました。

イタリアを旅行したときに、ジェラートとティラミス、パンナコッタは食べたことがあるけれど、”マリトッツォ”の存在は日本でブームになるまで知りませんでした。世の中が落ち着いてまた海外旅行に行けるようになったら
イタリアでドルチェ巡りをしてみたいです!
⬇️ イタリア旅行の時のドルチェ♡
今回ご紹介したお店「Rokumeikan」は、野菜ソムリエ認定のお店でイタリア料理のお店です。
ドルチェ以外にもテイクアウトできるたくさんのお料理があります。
(ピザ、パスタ、肉料理、魚料理などなど!)
お店の案内を読んだところ、
決済が「PayPay」、「クレジットカード」、「電子マネー」で可能なら
車に乗ったままで決済ができるドライブスルーテイクアウトをされているとのこと!
テイクアウト予約の際、ドライブスルーテイクアウトと伝えて
駐車場に着いたらお店に電話するスタイル。
注文したお料理は車まで運んでくれるとのことです!
(テイクアウト可能なお料理に限ります)
お家で楽しむイタリアン、ドルチェもあったら最高ですね!♡