【Bakery+ Arinomamma】黒っぽいパンの秘密・美味しい奈良(Oishii Nara) vol.39



Bakery+Arinomamma ありのまんま





  • お店の場所:〒631-0842 奈良県奈良市菅原東1丁目22−13 メゾンピュア 2-102
  • 営業時間:(火、水、木、金)9:00〜15:00(売り切れ次第クローズ)
         (土)9:00〜17:00(売り切れ次第クローズ)

  • 定休日:日曜日・月曜日・不定休
  • アクセス:近鉄大和西大寺駅より徒歩12分




森で摘むパン屋さんでのお買い物方法♪


可愛らしい小さな店内には、樹齢200年のオリーブの樹が真ん中にあり、その周りには実物大のサンプル品とミニチュアのパンのサンプル品が並んでいます。
どんなパンがあるのか前のお客さんが支払いをしている間に、眺めておきます。

※ミニチュアのパンのサンプル品を入れる籠も用意されており、自然の恵み、命を分けていただくというコンセプトでミニチュアのパンを摘んで籠に入れ、パンを作っている小人さんにカウンターで本物と交換してもらうという方法です。(お子様連れなどでは、童話の世界に入り込んだ経験ができるようで楽しそうですよね。)

レジカウンターの方には、ガラス張りのショーケースがありますので私はこちらで再確認しながら好きなパンを選びました。

一度に店内に入る人数を制限されているので、店内に入ったらすぐ購入できますよ。


※人気のパンは午前中にも売り切れてしまうことが多いようですので、お目当てのパンがあれば、
早めにお店に行かれる方が良いかと思います。









購入したパンのご紹介♪


ありのまんまの自家製天然酵母パン


自家製天然酵母を使ったパンは、製造工程が長く、焼き上がりまでに長い時間がかかります。
自然の中で育った素材を選び、無添加にこだわったパン。
自然の恵みに感謝してありのまんまのパンの美味しさを楽しみましょう〜。


黄金メロンパン


人気ナンバー1のメロンパン!

発酵バター香るクッキー生地ともちもちのブール生地でできたメロンパンです。
メロンパンではあるけれど、美味しいスイーツをたべているような気にもなるパン。






あんバター



甘さ控えめの自家製つぶあんを使用したあんバター!美味しいですよ!




塩バター


岩塩とよつばバターの風味の塩バター。最近シンプルなパンが好きになってきました。



ぎっしりぶどう



有機レーズンを使用したぶどうのパン。





Cocoro
Cocoro

パンは全体的に少し黒っぽく落ち着いた色をしています。
この黒いパンは「麻炭」が入っているからだそうです。
パンにやさしい旨味を引き出してくれると同時に、デトックスの効果もあるそうですよ!