

みなさん、こんにちは。
2020年2月のメキシコ旅行でカンクン滞在中に訪問した
・スーパーマーケット
・ショッピングモール
・観光スポット
などのご紹介をしたいと思います。
Plaza La Isla Cancun
ラ・イスラ・ショッピング・ヴィレッジ

カンクンホテルゾーンで最大の
ショッピングモール、ラ・イスラへは
私が滞在したホテル・パナマジャックリゾートから
公共バスに乗って5分ほどで行けました!
バスの乗り方
道路沿いにバス停があります。
(屋根付きのバス停があったり、青いバスのマークの看板が立っていたりします)
R1かR2という番号が
バスのフロントガラスの部分に表示されているので、
そのバスに手を上げて乗ります。
(バス停でないところでも手を上げるとたまに停まってくれます。)
運転手さんに行きたいところの名前を言うか、
キエロイール、〇〇。(〜へ行きたいです)
などと伝えると、
ちゃんと目的地の名前を言って停まってくれますよ。
バス料金は、均一で12ペソ(か、1米ドル)です。
(料金は先払いです)
*大きすぎる紙幣からはお釣りがなく
運転手さんに嫌がられるので細かいペソを予め用意しておきましょう。
バスの降り方
日本のように案内放送などないので、
目的地が近づいてきたら
バスの中央や後ろにブザーがあるのでそれを押すか、
運転手に降りますと大きな声で伝えましょう。
バハ ポルファボール (降ります)

アメリカやヨーロッパのブランド店からサルサ、テキーラなど
あらゆるメキシコみやげ物が揃うショップがある他、
本物そっくりの蝋人形のミュージアム・カンクンワックスミュージアムや、
イルカと泳げる水族館もある、ライスラ。
お子様連れでも楽しめそうですね!
ショッピングモール自体が小さな街のような作りになっていて
ゆっくりショッピングを楽むことができます。
スターバックスコーヒー、
マクドナルド、ハーゲンダッツなども入っていますよ。
アー・カカオチョコレートカフェ
Ah Cacao Chocolate Café

まずは、このショッピングモール内にある
チョコレート専門店のAh Cacao Chocolate Caféへ直行しました。
ここではメキシコ産カカオのチョコレートを買うことができます。
空港や、その他のスーパーでも
このお店の商品を置いているところもあるようですが
直営店ではないので買える種類が少ないようです。
こちらのお店はチョコレート種類も豊富にあり、
味見もさせてもらえました。
カフェになっているので買い物の途中に休憩して
チョコレートドリンクなども飲むことができます。

- (一番上)カカオ豆
左から
- カカオ100%チョコレート
- カカオ90%チョコレート
- カカオ72%チョコレート
- 塩アーモンド入りチョコレート
- ミルクチョコレート
- 唐辛子入りチョコレート
メキシコらしいのは一番右のマヤという
唐辛子入りのチョコレートですね!
お土産としても珍しがられて喜ばれるのではないでしょうか。




Selecto Súper Chedraui
セレクトスーパー チェドラウイ

次にご紹介するのは
こちらもカンクンホテルゾーン内にある大型スーパー、
セレクトスーパー・チェドラウイです。
チェドラウイはメキシコの大型スーパーマーケットのチェーン店で、
ダウンタウンにもお店がありますがこちらはホテルゾーン の中に
あるので観光客向けの商品をたくさん置いています。
私は滞在中、2回行きました!
1階が駐車場、2階と3階が売り場。フードコートもあります。
2階が生活雑貨(化粧品、薬局、水着など)やスナック類や、食料品など。
3階が果物や野菜、魚などの生鮮食品の他、フードコートとお酒、パン売り場、チーズ売り場など。
大きなフロアで綺麗なスーパーマーケットです。

1回目は友人と一緒に下見で、2回目は実際にお土産を買いました!
買ったのは、メキシコ産の蜂蜜とオーガニック・チアシード。
カンクンホテルゾーンの繁華街エリアを散策!
チェドラウイスーパーから歩いて、カンクンホテルゾーン の繁華街に行けます。
昼間に行ったので、人出はそれほどでもなかったですが、
夜はクラブやバーが遅くまで営業していてとても賑やかになるエリアです。



カンクンホテルゾーン 内の観光スポット
プラヤ・デルフィネス Playa Delfines


カンクンホテルゾーン 内のパブリックビーチの中で一番綺麗なビーチ
と言われているのがプラヤデルフィネス(ドルフィンビーチ)です。
スペイン語でプラヤはビーチ、デルフィネスはイルカを意味します。
CANCUNの文字のモニュメントがあるビーチとしてもよく知られていて、
人気があるので、そこで写真を撮るために多くの人が並んでいます。
プラヤデルフィネスにも簡単に公共バス(R1/R2)で行くことができます。
(バスの乗り方・降り方はこのページの上部で紹介しています)


エル・レイ遺跡 Ruinas El Rey
プラヤデルフィナスから道路を挟んで、徒歩で約10分ほど南に歩くとマヤ文明の遺跡である、
エル・レイ遺跡に行けます。
南北 520m、東西 70mの細長い形をした
エル・レイ遺跡はカンクンホテルゾーン内 の南方にあります。


エル・レイ遺跡の入場料は55ペソでした。
(2020年2月現在)
カメラの持ち込みは看板に45ペソなどと書かれていますが、私の時は、受付では何も言われませんでした。
(料金がかかる場合もあるかもしれません)
ホテルゾーンを走る道路からすぐそばにあるのに
そんなことも忘れてしまうくらい中はひっそりと
していて、とても静かでした。
南側に入口があるのでそこから北に向かって細長い遺跡を見て回ります。
30分くらいあれば、見て周れる大きさです。


このエル・レイ遺跡は、2世紀ごろにマヤの人々が
居住をし始め、16世紀にスペインが進出し植民地支配を
受けるまでの間居住され続けました。
宗教的および世俗的な機能を持つ、47の建造物で構成されています。
マヤの人々のここでの産業は漁業と塩作りでした。


Km19.5
19.5kmという名前のレストラン(バー&グリル)に立ち寄りました!
旅行中、バスの時間や電車の時間を気にしなくて
良いのでついつい歩いてしまう私は、
ホテルから比較的近いということもあり、
ホテル → デルフィナスビーチ → エル・レイ遺跡 → ホテル → Km19.5 →ホテル
と全て徒歩で移動。
こちらのお店はサンセットの時間に行くと綺麗ということで入ってみましたが
まだ少し時間が早かったようです。

ウエイターのお兄さんが人懐っこくて、
しょっちゅうテーブルまで来て話しかけてくれました。
話題はといえば新型コロナ感染症の話。
まだアメリカ大陸・中米には入ってきていない頃でしたので、アジア圏とヨーロッパ圏で広がっている病気という認識のようでした。
カンクンのダウンタウン
今回のメキシコ旅行ではカンクンでは
オールインクルーシブホテルのパナマジャック
以外に、ホテルゾーン 内のBSEAカンクンプラザホテルや、
ダウンタウンにあるラマダカンクンシティというホテルにも宿泊しました。
ダウンタウンではメキシコ到着日とその翌日に宿泊したこともあり、現地のSIMカードを購入したり、ホテルから歩いてウォルマートに買い物に行ったり、近くのメキシコ料理屋さん、”Pescaditosに食事に行ったりしました。


カンクンのダウンタウンでSIMカードを買う方法。
私にとって旅行の必需品である、スマホ。
スマホが旅行先で使えないなんて今では考えられないくらい、
絶対にあると便利なのです。
- 地図をみれる。
- 自分の現在位置の確認ができる。
- 目的地への経路と時間を知る事ができる。
- 行きたいお店や場所のマークを地図につけられる事で、行きたいところに効率よく行ける。
- 周辺にある人気のお店情報をすぐにゲットできる。
- 緊急時に通話をしたり、ネットで確認できる安心と便利さ。
現地でSIMカードを使用するには、SIMロックフリーのスマホが必要です。
日本や、海外の多くの空港では旅行者用のSIMカードを販売しているところが多いものですが、カンクンの空港では売っているところは現時点ではないようです。
ダウンタウンもしくはホテルゾーンで手に入れることになります。
現地ですぐに使いたいのでまずはダウンタウンでSIMカードを買える場所をホテルのローカルスタッフさんに聞いてみました!
メキシコには通信会社がいくつかあるのですが、
その中でも最大手のTelcel(テルセル)が速度も速くておすすめです。
ダウンタウンには公式のテルセルのお店や
ウォールマートでも購入ができますが、私がホテルスタッフさんにおすすめされたのは、カンクンの街中いたるところにある、OXXO(オクソ)というメキシコのコンビニエンスストア。
ホテルから歩いて3分くらいで一番近いOXXOがあるそうです。
コンビニの店員さんがスペイン語しか話さない場合も考えて、スペイン語でどういえば買えるのかをホテルスタッフさんから教わりましたので、こちらでご紹介します。
教えてもらったスペイン語は、耳で聞こえたままを全部カタカナ表記で、
書き残しましたので、カタカナで書きます。
- TelcelのアミーゴSIMの300ペソのプランをひとつください。
- アクティベートしてください。
カタカナスペイン語をわかるところだけ少し調べてみました↓
キエロ(欲しい)コンプラ(購入)タルヘタ(カード)トレシエントスペソス(300ペソ)
エンプラン(〜のような)アセ(〜する/作る)
リカルガ(お金をチャージする)シム テルセル(テルセルのSIM)
アユラ(教室)アクティバ(活動的にする、アクティベートする)エル チップ エル(el)はスペイン語の男性名詞につく定冠詞)チップ(chip)はSIMのことを指す。
”マップォエイデス ” だけがわからなかった!
ただ、なんとなくですが”教えてください”という意味かもしれない・・・と勝手に想像しています。
私はそのまま音読して、スペイン語しか話さない店員のお姉さんにSIMをスマホにセットしてアクティベートしてもらうところまで全てやってもらえました。
正式にはPaquete Amigo Sin Límite(通称アミーゴチップ)というのがTelcelの旅行者向けプランなので、
”Telcel (Paquete Amigo Sin Límite) 300 ”などと紙に書いて
さらに上記のように言えばバッチリわかってもらえるのではないかと思います!
他にも良い言い方があるかもしれませんが、一応成功した例として、ご紹介だけしておきます!
私は少し長めの旅行だったので、300ペソのプランを購入しましたが、
200ペソ、150ペソなどの他のプランもあります。
もっと少ない容量のものもあるようですが、150くらいからがちょうど良い容量のようです。
*容量を使い切ってしまった場合もOXXO(オクソ)などでリチャージできます。
Paquete Amigo Sin Límite 500 | 価格 | 容量 | 価格 |
Paquete Amigo Sin Límite150 | 150ペソ | 2GB | 26日間 |
Paquete Amigo Sin Límite200 | 200ペソ | 3GB | 30日間 |
Paquete Amigo Sin Límite300 | 300ペソ | 4GB | 30日間 |
Paquete Amigo Sin Límite 500 | 500ペソ | 6GB | 30日間 |
以上、今回のメキシコの旅でも非常に便利で役に立ったので、カンクンでのSIMカードの購入方法をこちらでご紹介しました!

ウォルマートに買い物に行った帰り道、カンクン・ダウンタウンのホテルから徒歩で2~3分のところにある、メキシコ料理屋さんPescaditosでワカモレを食べてきました!

アボカドをベースに、タマネギ・トマト・青唐辛子・コリアンダー・ライム(またはレモン)・塩などを入れてすりつぶして作る料理です。前菜やおつまみとしてトルティーヤチップスやタコス・トスターダ(トルティーヤを油で揚げたもの)と一緒にいただきます。


ダウンタウンで泊まったラマダカンクンシティは英語を話すホテルスタッフさんもいるし、朝食のブッフェが美味しかったです。ダウンタウンの中心部にあって、治安の面でも安心できました。
以上、カンクンでの買い物や観光の時の参考になれば嬉しいです。