【メキシコ】ひとり旅が楽しい!魅力的な街オアハカを散策パート2 Explore the city of Oaxaca, Mexico part.2

Cocoro
Cocoro

世界遺産の街オアハカを散策。
パート2です。
オアハカは芸術の街でもあり、
美術館巡りをするのも楽しいです。
実際に訪れた美術館をいくつか
ご紹介します。




  1. オアハカテキスタイル美術館 Museo Textil de Oaxaca
  2. オアハカ切手博物館  Museo de la Filatelia Oaxa
  3. オアハカの画家の美術館  Museo de los Pintores Oaxaqueños(MUPO)



1. オアハカ織物博物館(Museo Textil de Oaxaca)



メキシコの伝統的な民族衣装や織物などの
ファブリックが多数展示されています。


博物館内には織物や本などを販売しているショップ
もあり、お土産として購入することもできます。
(入場無料)















2. オアハカ切手博物館(Museo de Filatelia de Oaxaca)

サント・ドミンゴ教会の裏手、
オアハカ民族植物園の向かい側にあります。

この博物館は建物がとてもお洒落です。
中庭には休憩できる場所もあります。

メキシコの切手から世界各国の切手まで多数展示されています。

大きな世界地図とともに、
各国の代表的な切手が展示されていて、
とても興味深いです。

(入場無料)





切手を散りばめた可愛らしいフォルクスワーゲンのビートル。



メキシコとビートル
メキシコでは、ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲンのビートルが大変人気があり、
メキシコの首都、メキシコシティでは2008年に公共交通の改善計画の一環として使用終了になるまでタクシー車として使用されてきました。ビートルはメキシコで、ボチート(Vochito) の愛称で親しまれており人気の車種でした。

今となれば、そのビートルタクシーに乗ってメキシコシティを旅してみたい気持ちになりました。







切手を使ったアート作品も展示されていて、楽しく見学できます。




フォトジェニックなベンチ。お洒落ですね〜。




こちらが世界地図とともに展示されている各国の切手です。

日本はキティちゃんでした。
メキシコでも人気があるのでしょうか?

3. オアハカの画家の美術館(Museo de los Pintores Oaxaquenos (MUPO)

通称MUPOといって、ソカロのすぐそば、
インデペンデンシア通りにある美術館です。

メキシコ国内外のオアハカの芸術家の作品を
展示するためにつくられました。


メキシコを代表する芸術家である
フランシスコ・トレド (Francisco Toledo
の作品もあります。




Artist : Noé Díaz



Artist :Rosendo Pinacho

Artist :Rodolfo Morales 






Artist :Francisco Benjamín López Toledo 

フランシスコ・トレドは、メキシコを代表するのサポテックの画家、版画家、彫刻家、陶芸家、グラフィックアーティスト。 トレドの芸術には多様な素材が使われています。(17 July 1940 – 5 September 2019)










美術館がオアハカの街に溶け込んでいます。
建物も落ち着いており、おしゃれで、観光の途中に立ち寄ってそこで休憩することもできます。
こんな風に気軽に入れて、芸術を楽しむことができる美術館があるのはとても素敵です。




【メキシコ】ひとり旅が楽しい!魅力的な街・オアハカを散策パート1 Explore the city of Oaxaca, Mexico.

【メキシコ】ひとり旅が楽しい!魅力的な街・オアハカを散策パート3 Explore the city of Oaxaca, Mexico. part.3