

魅力的な街・オアハカを散策!パート3です。
- Mercado Benito Juárez
- Mercado 20 de noviembre
- Comedor chabelita
- Chocolate y Mole Guelaguetza
- Natural Michoacana
- Cafe Alex
- Jaguar Yuu Cafe
- Chocolate Mayordomo
1.Mercado Benito Juárez(ベニート・ファレス市場)

ベニート・ フアレス市場は、食材から日用品、雑貨、民芸品など、
なんでも揃うオアハカの大きな市場です。
かわいいものがたくさんあるので、観光客にとってもお土産を買うのに
おすすめの場所です。
オアハカ名産のチーズやチョコレートなども購入することができます。



オアハカは街全体がとてもカラフルですが
市場の中も鮮やかな色が目に入ってきます。
市場へ行くとその土地の文化や特色がわかってとても楽しいですね!


・jalapeño (ハラペーニョ)メキシコを代表する青唐辛子。辛さは中程度。
・chipotle (チポトレ)ハラペーニョを燻製し乾燥させた唐辛子。スモーキーな香りが特徴。
・arbol (アルボル) 小さくて細長いメキシコの唐辛子。非常に辛い。
・cascabel (カスカベル) 丸い形をしていて、振ると中の種が皮に当たり鈴)のような音がすることからこの名がついているそうだ。辛さは強い。
・ancho (アンチョ) メキシコのプエブラ州が原産のマイルドな唐辛子、ポプラノ。それを乾燥させたものがアンチョ。
・costeno (コステノ ) 長さ約1インチの小さな乾燥唐辛子。オアハカ州でよくみられる。
などなど、たくさんの唐辛子の種類があります。



2. Mercado 20 de noviembre (11月20日市場 )
3.Comedor chabelita
ベニートファレス市場の向かい側に
ベインテ・デ・ノビエンブレ(11月20日市場)という食堂街があります。
ちょうどお昼時になっていたのでその中にある
Comedor Chabelitaというお店でオアハカ名物料理の
トラジューダを食べました!

*Trayuda Vegetariana(トラジューダ ベヘタリアーナ)
野菜のトラジューダを注文。
マッシュルーム・かぼちゃの花・アボカド・トマト
などがのっています。
オアハカチーズもたっぷり。
隣に座って食べていたメキシコ人の女性が
赤紫色の飲み物を飲んでいたので、
それなんて言うの?って聞いてみると
ハマイカだよ、美味しいよ!
とすすめてくれたので、私も注文しました。

Agua de Jamaica =ハイビスカス水
メキシコではポピュラーな飲み物なのだとか。
スーパーでも溶かして飲む粉末のものがたくさん売られています。
4.Chocolate y Mole Guelaguetza (ゲラゲッツァ)
オアハカはメキシコの中でも美味しいチョコラテが飲めるということで
特産品としてよく知られています。
ゲラゲッツアは
チョコラテのお店が並ぶベインテ・デ・ノビエンブレ(11月20日市場)の一角にあるお店です。このお店はオアハカだけにあるお店で、ナチュラルな素材を生かした素朴な味が楽しめます。
チョコラテのお店には粉砕機があり、砂糖やカカオ、シナモンなどの量などを自分好みの配合でひいてオリジナルなチョコラテを作ることができます。

5.Natural Michoacana (ナチュラル・ミチョアカーナ)
メキシコのアイスクリームチェーン店、ミチョアカーナ。(Michoacana).
オアハカ市内にも数軒あります。
気軽に入れるお店です。アイス大好きです。

6.Cafe Alex
オアハカで泊まったホテルの近くにあった、メキシコ料理屋さん。
ランチに利用しました。
気軽に入れて親しみやすいお店。
英語は通じませんでしたが、笑顔で応対してくれました。
価格も手頃です。
- お店の住所:Esquina con, Díaz Ordaz, Valerio Trujano 218, 68000 Oaxaca de Juárez, Oax., メキシコ
- 営業時間:8:00~19:00



7.Jaguar Yuu Cafe

サント・ドミンゴ教会へ行った日に立ち寄ったカフェ。
店内の雰囲気がとてもおしゃれで、こんなカフェが日本にもあったらいいのに。と思いました。
スイーツも美味しいです。
- お店の住所:68000 Mexico, Murguía 202, Centro, Oaxaca de Juárez, Oax., メキシコ
- 営業時間:8:00~23:00 (日曜定休日)

8.Chocolate Mayordomo
マヨルドモは、メキシコ ・オアハカ州トラコルラ出身の家業として1956年に生まれたチョコレート製造の会社です。
チョコレートの他に、モレソースも製造されています。メキシコ中にたくさんの店舗があり、チョコラテや、モレソースなどを購入できます。
私もお土産用にマヨルドモのチョコラテを買いました!


以上、オアハカの街を散策シリーズ、1、2、3とご紹介しました。またいつかオアハカへ行き、カフェ巡りをしたり、美術館巡りをしたり、オアハカの街を散策できる日が来ることを祈って。みなさんにもオアハカ散策の参考になれば嬉しいです。ありがとうございました。