

ポルトで食べた美味しい食べ物を6つご紹介します。
1. Fábrica da Nata ”ポルトガルのエッグタルト”(Pastel de Nata)
ポルトガルのお菓子といえば、Pastel de Nata(パステル・デ・ナタ)。
日本ではエッグタルトの名で知られていますがこちらではNata(ナタ)と言います。
ポルトの中にはたくさんのナタのお店がありますが、
その中でも美味しいと評判のFábrica da Nataへ。




ポルトの街並みはとても美しくてついつい歩き回りがち。そんなときにちょっと甘いものを
食べに休憩するのに最適です!ナタは優しい味ですよ。
2. Solar Moinho de Vento “タコのリゾット”(Arroz de Polvo)
このお店の歴史は古く、
かつてはお屋敷だったところを改築したレストラン。
ファドの女王だったアマリア・ロドリーゲスがここで歌ったことがあるそうです。
店内にはポルトガルの昔を語るレトロな写真や古時計などが見られます。
2階建てのレストランです。
こちらでは、食べたかったポルトガルの名物料理タコのリゾット(Arroz de Polvo)をいただきました!ポルトガルのタコはやわらかい!とっても美味しかったです。
サービスもフレンドリーでとても良かったです。
またいつか食べに行きたいです。




3. Conga ポルトガルの名物グルメ”ビファーナ”(Bifanas)

コンガ(Conga)は
ポルトガルの名物グルメ、ビファーナ(Bifanas)の人気店です。
ビファーナとはポルトガル風豚肉サンドイッチのこと。
豚肉に浸けてあるピリ辛ソースがこれまた絶品で、ビールによく合います。
1つ(2.2ユーロ)でお値段も手頃です!
実はホテルの近くのレストランに食べに行こうとしたら、予約でいっぱいで断念。
急遽予定を変更しコンガでビファーナをテイクアウトして、ホテルでゆっくりおうちごはん
にしたのです。
ポルトガル最大手のスーパーマーケットのピンゴ・ドーセ(Pingo Doce)にも
立ち寄り、1パック2ユーロしないいちごと
冷えたノンアルコールビール(1瓶1ユーロ)も買って部屋で節約して美味しくいただきました。
こんなのも旅の楽しみのひとつですね!


4. Bakery and Pastry Shop “Bolhão ポルトガルのお菓子パンデロー(Pão-de-ló)
ポルトガルには日本でもおなじみのカステラの原型になったと言われるお菓子、パンデロー(Pão-de-ló)があります。
このお店はポルトの中でも老舗のベーカリーでパンでローで有名なお店です。
普通のカステラよりもフワフワな食感です。甘すぎず、とっても美味しい。
ポルトに行ったら、またこのお店のパンデローが食べたいです!


5. Santini ポルトガルの美味しいアイスクリーム屋さん(Gelado)
創業1949年のサンティーニ(Santini)は、ポルトガルで1番おいしいと言われているアイスクリームショップです。ポルトガルに行ったら、ぜひ立ち寄って食べてみてください。
ポルトガル一番との評価通り、とても美味しいです。
アイスクリーム大好きです。

6. Confeitaria Serrana ”ボーラ・デ・ベルリン”(Bola de Berlim)
ベルリンのボールという名前通りで、もともとはドイツの揚げパンですが、
ポルトガルではとても人気のあるクリーム入りの揚げパンです。
ホテル近くに良い店はないかなと探していた時に、サンベント駅(São Bento Railway Station)のすぐ近くにあるこのお店を見つけ、2度買いに行きました。
1つ(1.2ユーロ)です。
とっても大きいので、カウンターで食べやすいように半分に切りますか?と聞いてくれますよ。

