
チェンマイはどこにある?
タイの北部にあるチェンマイはラオス、ミャンマー、中国に近く、山々に囲まれたタイの古都です。タイの首都バンコクからは北へ約700kmに位置しています。
バンコクに比べ物価も安く、長期滞在する旅行者が多い人気のある観光地となっています。
バンコクからチェンマイへのアクセス
タイのバンコクから、チェンマイへは国内線(バンコク・エアウェイズ)で移動しました。

*現在、運行状況が変更されている場合がありますので、お確かめの上ご利用ください。
到着便が夜遅かったので、タクシーを使ってホテルまで行こうとタクシーカウンターへ行きました。
ここで、気をつけていただきたいのが、国際線の到着ゲート出てすぐの場所にあるタクシー
カウンターは、夜の到着ですと通常料金の倍の値段になってしまうことがあります。
カウンターで値段を聞いてみたら相場の倍の値段(400バーツ)と言われたので、おかしいなと思っていると、200バーツは昼間の料金で夜は倍なのだ!と譲らないのです。
宿泊するホテルに電話してみました。送迎サービスがありタクシーカウンターで言われた値段より100バーツ安い値段で送迎できると言われ、結局ホテルに迎えにきてもらうことにしました。
ホテルから待ち合わせ場所に指定された国内線到着出口付近の2番出口付近で待っていると、そこにも別のタクシーカウンターがあり、そこにいた受付の人が、
「どこまでいくの?」
と聞いてきたので、場所を告げると、
「それなら200バーツで行ってあげるよ。」と
昼間の相場の値段(150~200バーツ程度)を言ってきたのです。
ホテルに頼んでしまったので今回はあきらめましたが、タクシーを利用される方は国内線の到着出口付近にあるタクシーカウンターの方が対応が良い可能性があります。
海外旅行へ行くとこのようなことはタイに限らず起こり得ますので、よく確認してから利用したいですね!

それでは私の旅したチェンマイの旅、おすすめスポット10選をご紹介します!
1. ワット プラタート・ドーイステープ Wat Phra That Doi Suthep
チェンマイでおすすめの人気観光スポットといえば、ワット・プラタートドーイステープ。
1383年にラーンナータイ王朝の6代目クーナー王によって建立された仏教寺院です。
チェンマイ市を見下ろすドーイステープの山頂にあり門から山頂までは、2匹のナーガ(竜王)が彫られた306段の石段があります。
ケーブルカーでも登ることができますが、私は往復ともに石段を使いました。
境内の中は土足厳禁になっています。寺院には高さ22mの黄金に輝く仏塔があり見応えがあります。




2. ドイ プイ トライバル ヴィレッジ Doi Pui and the Hmong Hill Tribe Village
山岳民族モン族が住む、ドイ・プイ。
ドーイステープ寺院から近く、こちらもチェンマイで人気の観光スポットになっています。
モン族は中国から南下してきた山岳民族で村には工芸品や民族衣装、お茶などのお土産屋さんが並んでいます。花や野菜の栽培もしています。
私は、ドーイステープ寺院に行った後にソンテウに乗り、ドイプイまで行きました。
帰りもチェンマイ市内まで戻るというタイの旅行者の人たちと一緒にソンテウで帰ってきました。
観光地化されている感じはありますが、チェンマイ中心部から一番近い山岳民族の村なので、
ドーイステープ寺院に行かれる時にセットで楽しまれるといいと思います。




3. ワロロット市場 Waroros Market
ワロロット市場は、チェンマイの中で最大の市場です。
100年以上続く歴史があります。
食料品から伝統工芸品、衣料品やバック、靴、生活雑貨、花屋など、ローカルの人から観光客まで多くの人で賑わっている市場です。



4. ワット・チェディ・ルアン Wat Chedi Luang
チェンマイの格式高い三大寺院の1つであるワット・チェディ・ルアン。
ターペー門からも徒歩10分ほどと、中心部にあります。
チェディ・ルアンとは巨大な仏塔という意味で、大きな仏塔がゾウが支える寺です。
1545年の地震で仏塔が崩れてしまっていますが、とても迫力がある仏塔です。
本堂の入口を守る龍のように見える蛇神のナーガは、タイで一番美しいとされています。






5. ニマンヘミン通り Nimmanhaemin Road
チェンマイの東側にあるニマンヘミン通りには、おしゃれな雑貨ショップやレストラン、カフェなどが多数点在しています。全長2kmの大きな通りです。
この通りの左右の細い路地を入っていくとたくさんお店があるので、街歩きが楽しいですよ。
ニマンヘミン通りと交差しているHuay Kaew通りの角にMaya (メーヤー・ショッピングセンター)
があります。こちらもたくさんお店が入っていて、滞在中はよく利用しました。



6. ターペー門 Tha Phae Gate
チェンマイの旧市街は城壁によって囲まれていて、東にあるのがターペー門(Tha Phae Gate)です。
現在の門は1985年から1986年に復元されたものでチェンマイ旧市街のランドマークになっています。

